事務所案内
事務所案内
事務所
- 住 所 〒870-0144 大分県大分市大字乙津122番地の1
- 電 話 番 号 097-527-7249
- F A X 097-527-7262
- メ ー ル info@e-miroku.jp
- 地 図 こちら
代 表(阿部豊志) 経 歴
出 生
- 1965年2月 大分県大分市家島生まれ。
学 歴
- 三佐小学校
- 鶴崎中学校
- 大分鶴崎高校
- 大分大学工学部電子工学科
- 大分大学大学院工学研究所電子工学専攻 工学修士
大学時代はテニス部中心の生活を送りました。特に忍耐力が鍛えられました。またテニス部では生涯よい付き合いができる友人ができました。
職 歴
- 1989年 東陶機器株式会社(現TOTO) 入社
初めて大分から出て政令指定都市福岡県北九州市へ。
主に事業部や子会社の生産管理システムの構築支援を行っていました。現場とメーカーとの間に入って仕様を決める仕事でした。
TOTOでは約12年お世話になりました。貴重な社会人経験を業務に生かせるように頑張っています。
- 2001年 行政書士事務所開業
資 格
- 行政書士
- ファイナンシャルプランナー(日本FP協会認定 AFP)
- 2級ファイナンシャルプランニング技能士
- 宅地建物取引士
- 2種証券外務員
- 初級システムアドミニストレータ
- 第2種情報処理技術者
所属
- 大分県行政書士会
理事(2004〜2006,2013〜2017)
総務部長(2015~2017)
経理部長(2013〜2015)
広報部長(2005〜2007)
- NPO法人これからの葬送を考える会九州 理事(2007〜)
葬儀の方法、お墓、老後の暮らし等の勉強をする会です。
- NPO法人カティオーラ 理事(2004〜2009)
ボランティア
- 大分県金融広報アドバイザー(2006〜)
大分県金融広報委員会所属の金融広報アドバイザーとして金融に関する知識普及のために、セミナーでの講演や学習グループの発掘を行っています。
大分県金融広報委員会では学習グループを募集しています。15名以上集まったグループに対して、私たち金融広報アドバイザーが講師としてお金に関するセミナーを行います。グループは会場費、資料代、講師代等を負担せずに勉強ができます。詳細は大分県金融広報委員会までお問合せ下さい。
- ライオンズクラブ
鶴崎ライオンズクラブ(2009.2~)
会長(2019)
国際協会337B地区 情報・IT・PR副委員長(2017)
- PTA
鶴崎中学校 PTA会長(2012.4〜2015.5)
鶴崎小学校 PTA会長(2008.4〜2011.4)PTA副会長(2007)
鶴崎地区PTA協議会会長(2008)
大分市PTA連合会理事 保健体育部長(2008)
明治小学校 PTA副会長(2005.4〜2006.10)
大分市猪野に住んでいたときに副会長をしていました。
- 電子政府推進委員(2007〜2008)
- 大分市男女共同参画懇話会委員(2004〜2005)
大分市の男女共同参画条例策定に関与しました。
- 大分市ジュニアテニス教室コーチ(2004〜)
大分市テニス連盟の小中学生向けジュニアテニス教室のボランティアコーチをしています。長男が小学1年生になってテニス教室に通い始めた際に、後輩から子供さんを送り迎えをするのならコーチをしてと頼まれ始めました。いろんな子供がいて楽しんでテニスをしてくれるのがうれしいですね。毎年2月か3月に大分市の市報にて生徒募集をしています。他の学校の子供たちとも仲良くなれますので、よかったら参加させてみてはどうでしょうか?